kiki blog -kiki’s room-

育児に介護に働き方!これまでの経験とこれからの生活スタイル「目指せ在宅ワーク!!」

妊婦は鬱になりやすい?

こんにちは。

今回は少し出遅れましたが産後うつについて考えました。ですが女性にとってはその前の妊婦生活からそれは続いているように思います。頑張る女性が生きやすい社会になる為に産後鬱をテーマに今回は妊婦生活の鬱についてです。

f:id:kikisroom:20201018000859p:plain

 

 妊婦で鬱は存在する?

存在すると思います。世の中には鬱が病気だとゆう事がだいぶ定直していますよね。人間関係から発症する事が多そうですが、人の数だけ考え方がありますのでどんな形からでも発症してもおかしくないと思います。

何故起こってしまうのでしょうか

f:id:kikisroom:20201018002955j:plain

まずは孤独感だと思います。

妊婦になるとよく分からない恐怖感に襲われたりします。世界でたった1人のようなそんな感覚です。今までの生活との変化に自分がついていけない事にも理由があるような気がしまね。そしてそんな生活が変わる事と同時にあるのは今までこなしてきた仕事から離れたりする事にもあるかなと感じます。

今まで頑張ってきた人ほどそれを感じてしまう気がします。そしてそこに訪れるのは封鎖された空間を感じてしまう事でしょうか。会社にも行かないとなると何だか孤独を感じて社会から孤立しているかのように思ってしまうのではないでしょうか。そして始めに戻り負のループの完成かなと言った所です。

1番の理由は?

家族も友達もいなく、話せる相手がいない事にあるように思います。1人で塞ぎ込んでしまう事が何よりも良くない結果をもたらす事でしょう。

起こさない為の解決策は?

1番は何よりも1人で抱え込んでしまわない事だと思います。

もし家族や友達など話せる人がいないと感じているなら区の民間センターや区役所での妊婦さん向けの集まりなどもあると思うので少し早いですがママ友を見つける事もお勧めです。あとはマタニティー向けのヨガやプールなどもどうでしょうか?今はオンラインなどで簡単に講師の方々も見つけられるので息抜きにも習い事もお勧めです。

勿論、読書やアクセサリーを作ったり自分の世界にどっぷり家で入るのも有りだと思います。産後はなかなか自分の時間が持てないのでたくさん自分時間を楽しんで下さい。

↓読書を始める方はどーぞ。

楽天ブックス

 

そしてあまり身体に負担にならなければ働く事も私は良いと思います。お医者さんと相談して自分にあった働き方を見つけるのも良いですね。  

↓在宅で出来るモニターはこちら

楽天リサーチ

私の経験 

私も最初の妊娠は幸せいっぱいとゆうよりは毎日の身体や環境の変化に自分がついていけずに苦しい思いをしました。仕事も途中で辞めたので益々、孤立してしまったように思います。自分にとって良い環境と人によっての良い環境は違うので自分にあったマタニティーライフを模索する事が肝心かなと思います。そしてどうしても、どうにもならなくなったら必ずや助けて!を言いましょう。区の民間センターで鬱の相談窓口がありますのでプロに助けを借りましょう。とにかく1人で悩まない事です。

これから妊婦さんになる人・子育てする人へ

f:id:kikisroom:20201018003205j:plain

とにかく形に囚われない事をお勧めします。勿論、情報を集めたり、模索する事は素晴らしい事ですしその中に自分にあった方法があるかもしれません。

ですがそれだけにこだわらず自分らしく、そして自分が過ごしやすい生活を送る事が本人にとっても赤ちゃんにとっても良いものになるはずです。泣きたい時はたくさん泣いて、笑う時は思いっきり笑いましょう。

 

是非、これからの未来が楽しくなるようなマタニティーライフを送ってくださいね。

頑張る女性を応援します!

 

Twitterやってます🙆‍♀️❤️

🗣http://twitter.com/kikisroom3